2011年7月31日日曜日

■「カップ戦BRB決勝進出/3級審判昇格試験」

武彦主将の横でふざけるのは、やめましょう。

本日、昨夜2時過ぎに磐田から帰宅。
朝一、8:30から審判3級昇格試験で国立競技上へ。
まずは、国立のトラックを走るという、大変贅沢な体力測定をパス。その直後、恐怖の筆記試験に臨んだが、何とか合格して15時過ぎに解放。そして、東京カップ準決勝@駒沢補助へ。

東京カップ準決勝19:00~30ハーフ@駒沢補助
○ 1-1(PK3-1) FLUTTO-FLUTTO 決勝進出

対戦相手のFLUTTO-FLUTTOは2部中位チーム。非常にバランスが良いチームだった。穴が無い。序盤は押し込まれて何度もピンチを招いた。エンジンが掛かるのがBRBは遅い。注意が必要。ボール回しのテンポが遅かったのと、味方選手を追い越す、相手DF裏のスペースを付くような攻撃が殆んど見られなかった。サイドチェンジから数的優位をつくって崩す形をつくりたいのだが。
後半は、相手の運動量が落ち、徐々にペースを掴む。毛利のスルーパスから小坂井が抜け出し技ありゴールで、先制点を奪う。その後、相手に決定的なチャンスを与えてるも相手のミス、DFの体を張った守りで失点を許さない。一方で、カウンターからBRBも決定的なチャンスを決め切れない。本日、仕事を終えて、駆けつけてくれた金房も現役時代見たことないループシュートで決定機を逃す。1-0のまま逃げ切りたいと思った終盤、セットプレーから同点に追い付かれ、グランドに膝を落とす選手もチラホラ。しかし、その後、何度も相手ゴールに襲いかかる。しかしい、決め切れず、PK戦へ突入。
追い付かれる展開で、嫌なムードになるところを、自他共に認める「持ってる男GK藤安」の不敵な笑みが、チームを明るく盛り上げる。気持ちを切り替えてPK戦に臨み、GK藤安が3本ストップ! BRBは、市川が外すも、三上、ゲンキ、甲斐が決めて決勝進出を決めた。本来であれば、1-0で勝ち切らなければいけない試合だったが、社会人サッカー甘くない。日々これ反省。
「試合→練習→試合→練習」という環境を何とか努力してつくっていきたい。それが出来なければ、今より上の場所にはたどり着けないから。




試合前。珍しく長いミーティング。
約束事、戦術、確認すべきことが沢山出てきたことは、良いことだと思う。

駒沢補助の薄暗いナイターにも目がなれてきた。

立ち上がりFLUTTO-FLUTTOに押し込まれてしまった。
立ち上がりに圧倒したいのだが、なかなか、甘くない。

前半0-0でハーフタイム。「落ち着いて戦おう。」と吉田監督。

後半残り5分、セットプレーで追い付かれてPK戦。雰囲気が悪くなりそうなところだが、選手たちも気持ちを切換え、PK戦へ。早稲田ユナイテッド戦が再来、自分のキックに集中、そして、全員が藤安を信じて。

スタッフ、出場しなかった選手、応援に駆けつけて下さった全ての力の勝利。決勝で結果を出す。

【所要時間:40分】
昨年、決勝で負けた雪辱を来週果たしたい!


※国立競技場での3級審判昇格試験。
 サッカーを愛する不思議な集団に遭遇。
 体力測定は一人も落ちませんでしたが、
 筆記試験の方は受験者の1/4くらい落ちてました。



■「磐田へ(前田遼一応援団)」

初めての、磐田のホーム「ヤマハスタジアム」
ピッチも近くて、雰囲気あるなぁ。

7月30日(土)、我らの前田遼一を応援しに、磐田まで日帰りで行ってきた。暁星林義規監督も一緒に。何を隠そう、林さんは、卒業してから一度も、生で前田のプレーを見たことが無いという、恐ろしい恩師。日本代表にも選ばれてるんだから、一度くらいスタジアムに足を運びましょうよ…。ということで、今回、同期で暁星のコーチをやっている福田が林さんを口説くことに成功。林さんも、最初は渋々、「磐田まで行くのは大変だなぁー」と言ってたわりには、自ら単独?で俺らとは別ルートで磐田入り。そして、何と!スタジアムに行ってみたら、試合前のセレモニーでなぜか、「前田選手○○試合出場記念と致しまして、恩師暁星高校サッカー部林監督から花束贈呈でーす!」みたいなアナウンスが流れて、林さんが満面の笑みで登場。前田は少々困惑気味。ジュビロ磐田のフロントの気さくなサプライズだったようだ。前田、ジュビロで間違いなく、愛されてます。

試合の方は、2-1で負け。
もしかしたら、いつもより、
前田も力が入っていたかもしれない。
次は前田のゴールと勝利をみたい。
頑張れ暁星の星、前田遼一。


ええっ!林さん、花束贈呈&記念撮影してるし。
しかも、その後、後輩のガンバ西野監督と握手しちゃって、もうやりたい放題。

ハーフタイム、VIP席から我々の席に、林さんが登場。

初めてJリーグの試合に来た小学生のようだった。
「俺の席は、ビールもウイスキーも飲み放題だぞ。」って、終始笑顔ではしゃいでましたねぇ。

遠藤のFKの精度は高い。これ勉強になります。

前田の絶妙なアシストに那須がゴール。ゴール後のパフォーマンスに加わらず、キックオフに備える前田の姿。彼らしい行動。職人肌に乾杯。

終盤は前田にボール(クサビほぼゼロ)が集まらず。山田は孤軍奮闘。しかし、失礼だが、このジュビロで2年連続得点王ってのは、尋常じゃない決定力だなと改めて感じた。

お疲れ様でした。

ヤマハスタジアムの一角’(5名)を赤く染めた暁星のユニ。場違いで少々恥ずかしかったが、目立ってたなぁ。本人気付いたかは、知りません…。ちなみに、この暁星ユニは山藤崇の結婚式の引き出物です!(ユニフォームの引き出物は最初で最後)

【所要時間:30分】
車で日帰り、往復500kmの長旅だったが、
最高だった。
ちなみに、林さんは磐田の夜に消えた。

2011年7月30日土曜日

■「最近の秀馬」


運動量が豊富。
つかまり立ちをおぼえた。
マンマと言う。ママなのか飯なのかは不明。
パパとは一切言わない。
目を離すと、どこかに消える。
危険な男。

もう、赤ちゃん卒業。男の子。

【所要時間:10分】親バカブログでした。

2011年7月29日金曜日

■「青木送別会」



同期青木の送別会@be-sun
夏っぽいお店で、同期とゆっくり飲むひととき。
いいっすねぇ。
いくつになっても、同期は同期。

※あと、祝!杉浦の準グランプリ。


恒例になりつつある、オリジナルTシャツですが、今回はポロシャツ。どこかで見たことがあるAOKIのロゴ!青木が着ると、普通にカッコいいのが、少々、残念でした。さすが、吾朗ちゃん。

背中にはベストジーニスト賞改めベストナルシスト賞!
こちらは、普通にイケてます。

「ナルシストのスペルあってる?」って、
それがナルシストっや!

ファンクラブ新メンバーに津谷さん加入。


5年後、みんな、どうなってるんだろうか…。

【所要時間:20分】サラリーマンと蝉の夏は短い。

2011年7月27日水曜日

■「三浦さん送別会/会社ソッカー部会」

三浦さん、本当にお疲れ様でした。

本日、会社ソッカー部OB会@新橋。
我らが三浦さんの送別会と、ちょこっと新人歓迎会。
三浦さんがあっての、ソッカー部OB会。
引き続き、ご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。
弊社、および、ソッカー部を見守っていて下さい!

新人高橋の歓迎会的な要素もあり。

余興、若干、準備不足。けど、OKかな。



三浦さんへの送別品は、
黄ユニと紺パンのゴルフウェアセット+オリジナルボール。

【所要時間:15分】脈々と続くソッカー部の流れを絶やさない。

2011年7月24日日曜日

■「クラブ選手権vsFC INAHO 準決勝進出」

まずは、強い気持ちで、チーム一丸で。

本日、慶應BRB、クラブ選手権準々決勝。
対戦相手はFC INAHO 19:00キックオフ@駒沢補助。

○ 4-2(1-1) FC INAHO 
(得点:甲斐②、毛利、慶一)

    甲斐 毛利
小坂井       ユウヤ 
    市川 三上
ゲンキ 千布 水澤 ビッチ
      藤安

藤岡、吉田航、ガリ、福田、永野、吉田タカ、コウジ
伊藤洋、慶一、金房、筒井、宍戸

嫁と秀馬を連れて、電車で夜の駒沢公園へ。
前半途中に、ようやくグランドに到着。

かなり激しい試合。
先取点を奪われ、追いつく展開。
FC INAHOは鍛えられた良いチーム。
前半終了間際、相手チームに一発レッドカードで退場。
先取点を奪われ、追いつく展開で前半1-1で折り返す。後半立ち上がり、一人少ないINAHOゴールに襲いかかり、毛利が決めて勝ち越し成功。その後、甲斐が力強い突破から追加点で3-1と突き放す。意地になって、更に追加点を奪いに仕掛ける。が、相手にカウンターを喰らい3-2と一点差に詰め寄られる。しかし、交代出場で入った慶一がゴール前で技ありのトーキックで追加点。4-2で勝利、準決勝進出。→トーナメント表はコチラ
FC INAHOは慶應BRBと同じく東京都3部リーグ所属のチーム。早稲田の有名サッカーサークルのOBチームということで、学生時代からのチーム戦術がキッチリしていた。慶應BRBとしても、個々のタレントの力に頼るだけでなく、チーム戦術もやらねばと、感じさせられる試合だった。しかし、色んな意味で良い試合だった。対戦チームにも感謝。
スタッフ、出場しなかった選手も含めて本当にお疲れさまでした。次も勝ちましょう。






社会人サッカーはアップとクールダウンが重要。

【所要時間:25分】来週日曜、準決勝!

2011年7月23日土曜日

■「Iリーグvs拓殖大 勝利」

青空と円陣。

Iリーグ 第7節 vs拓殖大

13:00 @慶應義塾大学グラウンド


○2-0(1-0)拓殖大学

【得点者(アシスト者)】

7分 慶大 山田慎(河合秋人)

59分 慶大 小林剛


前節1-5で敗れ、今日は絶対に負けられない、勝点3取らねばならない試合。大学の試験と重なり出場できないメンバーもおり、前節とはメンバーを入れ替えて試合に臨む。相手チームのアップをよく見ると、選手が11名…。GKコーチ含め社会人コーチが3名もいるのに…。改めてメンバーを確認するも、サブ欄は空白。色々と事情があるにせよ、個人的には、絶対に勝つ、是が非でも勝つを心に決める。しかし、今日に限って、温度がイマイチ低い。もっと暑くなって体力勝負に持ち込みたい…。と考える、ちっちゃい自分もいた。
試合前、いつもと同じことを呪文のように唱えるのも何なので、選手の口から言わせてみる。攻守の切換え、セカンドボール…。前節の反省をいかし、立ち上がり10分、とにかく集中しようと。そんな中、前半7分、CKから先制。理想的な試合の入り方。その後も、セカンドボールへの反応は圧倒的に慶應。FW平戸がポストとなり河合が何度か抜け出しチャンスをつくる。右サイド小林の突破から決定的なクロスが何本か上がるも決め切れず。前半1-0で折り返す。ここは、追加点を奪わねばならなかった。
後半立ち上がりも前半同様に入るぞ。とハーフタイムに言い聞かせたつもりが、ピンチの連続。GK峯のセーブもあり、何とか凌ぐ。炎天下で冷や汗。全然、甘い、甘過ぎる。10分持ちこたえてからは、相手の足が止まる、コーチングの声の質も悪くなってきた。相手の一瞬の隙をつき、小林がミドルシュートを決めて2-0と追加点。後半20分以降は、慶應ペースで危なげない試合展開。欲を言えば追加点が欲しかったが、キッチリ勝ち点3を確保することに成功、4勝3敗。
今日、チャンスを生かした選手、試験で出場できなかった選手。チーム内での激しい競争が必要。

明後日から数日間オフ。
オフ明けには、BvsCマッチ。これも負けられない。

【慶應先発】

GK 峯達也(1年・桐光学園高)

DF 山田慎(2年・湘南高)

DF 馬場達月(3年・サレジオ学院)

DF 林賢一郎(4年・ジェフユナイテッド市原・千葉U-18)

DF 池永和将(1年・慶應ニューヨーク学院)

MF 鈴木達也(3年・都立駒場高)

MF 田村裕貴(2年・慶應義塾高)

MF 野本浩平(3年・慶應義塾高)

MF 河合秋人(1年・慶應義塾高)

MF 小林剛(1年・鎌倉高)

FW 平戸奨眞(1年・暁星高)


【慶應サブ】

GK 正岡遼(4年・川和高)

DF 石浦直(3年・慶應義塾高)

MF 竹尾友佑(2年・慶應義塾湘南藤沢高)

MF 浅間翔太(1年・暁星高)

MF 横山諒平(2年・慶應義塾高)

FW 遠藤智也(4年・慶應ニューヨーク学院)

FW 塩津宏輝(2年・慶應義塾湘南藤沢高)


【慶應交代】

56分 田村裕貴→浅間翔大

56分 山田慎→竹尾友佑

67分 河合秋人→遠藤智也

70分 野本浩平→横山諒平

87分 小林剛→塩津宏輝 






怪我から復帰した主将。これから、これから。


※試合後、東大サッカー部監督が選手を連れて合宿所に。
  慶應のリサーチを東大生にレクチャー。
  東大生に、偉そうにモノを教えるのって、何か、あれですな。


■19時からスタッフミーティング@日吉
社会人コーチ、学生スタッフ揃って。
前期の総括というよりは、後期に向けての話し合い。
スケジュールと意識確認。
天皇杯出場、インカレ出場、そして日本一。
書くのは簡単だが、そのために、やるべきことをやってるか?
2011年、「本気の夏」。


サッカーを。メンタルを。オフザピッチでも隙をみせない。


なんとなく、お疲れの様子…。

【所要時間:40分】
久しぶりのミーティング。
コミュニケーションとらないと、何もはじまらないし、生まれない。
目標は高く、小さな事からコツコツと。

2011年7月22日金曜日

■「ヤス、Tokyo Footballerインタビュー」



Tokyo Footballサイトに中川ヤスのインタビューが掲載。
社会人2年目をむかえ、益々、仕事とサッカー(と合コン)の両立に充実している模様。相変わらずの優等生的な言動がニクイですが、いつまでも、ヤスはヤスであって欲しいところ。
国体東京選抜としても頑張れ。
今年は、ソッカー部OBから横川(三菱商事)も選抜!


--------------------------以下、一部抜粋。

TOKYO FOOTBALLER 第8回目のインタビューは、東京都社会人サッカーリーグ1部の三菱商事サッカー同好会に所属するMF中川靖章選手です。忙しい日々に追われながらもサッカーと仕事をバランス良く両立させるライフスタイルについて、また、ご自身の夢や目標をお伺いしました。
※インタビューは2011年6月23日に行いました。

Q:そういった忙しい日々の中でもサッカーを大事にしてコンディションを維持されていますが、どういった努力をしているのですか?

「会社の近くに朝7時からやっているトレーニングジムがあるので、なるべく朝行って筋トレをしてから出社します。ジムに行ってから会社に行くと、結構仕事もはかどります。特に午前中の集中力は半端じゃないです。その代わり夕方5時くらいになると睡魔に襲われ眠くなりますが、そういった時はトイレに行って5分くらい寝て戻ってきます(笑)。あとは食事もなるべくカロリーの高いものは控えるとか自分の中で節制してます」

Q:10年後はどういった自分で在りたいと考えていますか?

「おそらく10年後は自分の知らないものがたくさん見えてきて色々な可能性が広がっていると思います。その時に自分自身が満足できることにトライしてみたいです。具体的に何をしているかはわかりませんが、大きな国家プロジェクトの一翼を担うような仕事をしたいと思っています。そして明確な目標ではありませんが、海外に行った時には自分がやってきたサッカーのツールを用いて、コミュニティーをつくり、少しでも世界を広げていくことができたら幸せだと思います」

→詳細はTokyoFootballへ(有料記事)

---------------------

ちなみに、7月30日(土)、慶應BRBと三菱商事の練習試合@レッズランド。楽しみですな。

【所要時間:15分】

昨日、某新聞社と会合。主賓の方が来られず…残念。またやりますか。

2011年7月21日木曜日

■「伝説の人」

本日、暁星サッカー部の大先輩矢野眞光さんと、
福田と3人で食事。
矢野さんは、俺らにとっては伝説の人。
暁星が初めて選手権に出た時のキャプテン。
自分が大学の現役だった時、矢野さんが早稲田のコーチをされていたことを、今さらながら知る。
色々と縁があるもんだなと。
矢野さんは現在、サッカーから離れているものの、いずれ、またサッカーに携わる仕事に就かれるのではないかと勝手に思う。
柔らかい物腰に秘めた熱い情熱。

サッカーが人と人を繋ぐ。

【所要時間:5分】来週、ジュビロ磐田に行く予定。

2011年7月19日火曜日

■「ジェノサイド」

こんなプロモーションまであったのか。

この3連休で一気に読んだ「ジェノサイド」。
高野和明氏の作品は初めて読んだが、
秀逸なエンタテイメント作品。
あっという間に読み切ってしまった。
これは映画化されるだろう。
ジャンル違うので比較できないが、これ、





【所要時間:10分】

2011年7月18日月曜日

■「BRB練習/横浜FC・KEIOサッカースクール」


慶應BRBの練習9:00~@日吉。
炎天下の中、14名でミニゲーム中心。
なかなかしんどい。
人工芝の照り返しが予想以上に熱い。
個人的には久しぶりのトレーニング。やっぱり、単純なランニングよりミニゲームがイイ。
※慶應BRBの運営。今一度、締め直す必要あり。



渡部武彦主将も子守をしながらもグランドに登場。


BRBの練習後、横浜FC・KEIOサッカースクールを見学。
自身で携わっていながらも、毎週月曜日開催ということで、現場で見ることが出来なかった。幼稚園年中から小学生高学年までの子供たちが、グランドを駆け回る風景。最高にいい。平和そのもの。岩崎コーチをはじめ、スクールの先生方のキャラクターも色々で面白い。子供のプレーを真剣に見つめる保護者の方の視線も、いい意味でコーチに刺激を与えていた。







人工芝で思いっ切りサッカーができる幸せ。

【所要時間:20分】熱中症、注意。